設備機器 検索結果一覧
439件の設備機器を表示
- 表示件数
-
イオンミリング装置
(株)日立ハイテクノロジーズ
試料に、アルゴンイオンを照射し、試料原子を弾き飛ばすことで、任意の試料観察面(断面または表面)の加工・調整ができる装置です。また、-100℃まで冷却可能であり、低温環境下に試料を温度調節して加工する機能も有しています。
真空射出成形機
(株)ソデック
真空装置を備えて材料の加熱・溶融時の空気や水分による劣化を防ぎながら射出成形を行う装置です。セルロースナノファイバー等のフィラーを高度に分散させた材料の水分を除去しながら試作や試験片の成形をすることにより、材料の成形性に関するデータを蓄積します。
マシニングセンタ
キタムラ機械(株)
NCプログラムを基に、各種工具を用いたフライス加工、穴あけ加工などを行うことができる工作機械です。工具自動交換装置を有しており、各種加工を1台の機械で行うことができます。
高機能材料用ナノフォーカスX線CT装置
ブルカージャパン(株)
各種試料にX線を照射することで、その透過画像を取得し、これを再構成・解析することで、試料の微細構造、微細内部欠陥等を非破壊で解析することができる装置です。
非接触3次元形状測定器
ZYGO Corporation
試料に光を照射し、表面形状に応じた干渉縞のデータを収集することで、試料の3次元表面性状(表面粗さ、うねり、段差)を、非接触で高精度かつ短時間に測定できる装置です。
高混練二軸押出機
東芝機械(株)
混練性を高めた二軸押出機で、真空装置を備えており、材料の加熱・溶融時の空気や水分による劣化を防ぎながら材料製造や成形を行う装置です。セルロースナノファイバー等のフィラーを高度に分散させた材料の製造や試作品の成形性に関するデータを蓄積します。
高分解能電界放出形走査電子顕微鏡
(株)日立ハイテクノロジーズ
従来の汎用的な電子顕微鏡よりも高精度(ナノレベル)で観察および分析することができ、セルロースナノファーバーをはじめとする様々な原材料や製品の形状や表面の状態をナノレベルで評価することができます。
製品残留応力評価試験機
パルステック工業(株)
本装置は、エックス線の回折現象を利用して、非破壊で製品に内在する残留応力(製品に蓄積されている目に見えないレベルの歪み)を測定できる装置です。
イメージングラマン分光分析装置
レニショー(株)
本装置は、ラマン散乱光によってケミカルイメージング分析をする装置です。物質にレーザー光を照射することで発生するラマン散乱光を検出し、その物質を構成する化学結合等に関する情報が取得できます。
大型油圧サーボ疲労試験機
(株)島津製作所
定盤を備えた油圧サーボ方式による単軸疲労試験機。金属材料や樹脂材料などの部材・製品において、温度や湿度など使用環境を制御しながら、破壊するまで繰り返し荷重を与え、その耐久性を評価することができます。
大型エックス線CT
YXLON (エクスロン) International GmbH
被検体を回転させながらエックス線を照射し、線源の反対側に設置した検出器によりそれぞれの方向でどの程度吸収されたかを記録し、コンピュータを用いて断面の画像を作成する装置です。
ナノインプリンティング装置
ズース・マイクロテック(株)
本装置では、超微細加工技術によって作製されたナノレベル(1ナノメートル=10億分の1メートル)の凹凸が形成された金型(モールド)をもとに、ワーク上に超微細パターンを転写形成することが可能です。
ポータブル表面抵抗率計
・低抵抗測定部:ロレスタ-GP、(株)三菱化学アナリテック
・高抵抗測定部:ハイレスタ-UP、(株)三菱化学アナリテック
各種材料の低抵抗(導電)領域から高抵抗(絶縁)領域までの表面抵抗率及び体積抵抗率を測定する装置