設備機器 検索結果一覧
439件の設備機器を表示
- 表示件数
-
画像式高速三次元測定機
シュタインビヒラーオプトテクニック社
本装置は測定対象に縞模様を投影し、その像をカメラ撮影することで対象の三次元形状を測定する装置です。大量・高密度の三次元点群データが得られます。
燃焼性試験機
スガ試験機
燃焼円筒、試験片支持具、ガス供給部、ガス濃度の測定及び制御装置からなり、プラスチック・繊維・ゴムなど有機材料を酸素と窒素混合ガス中で燃焼させ、混合割合を変えて燃焼に必要な最低の酸素濃度を測定し、燃焼性(難燃性)を判定する装置。
熱画像解析システム
NEC/Avio赤外線テクノロジー(株)
衣服や衣服素材の保温性・放熱特性測定による快適性評価や、スポーツウェアや特殊作業環境用ウェアの機能性評価。また生活関連素材や製品の断熱・熱伝導・発熱・放熱評価に利用することができます。
炭素硫黄分析装置
熱変形温度測定装置
(株)安田精機製作所
本装置は、JIS K7191、JIS K7206に準ずる荷重たわみ温度、ビカット軟化温度の測定と、昇温時の試料の変形(膨張)量から簡易的な線膨張係数の測定ができます。
熱分解物測定装置
熱分析装置<金属、高温向け:1,500℃まで>
エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)
主に金属、セラミックスなど各種素材の熱分解温度、比熱、融点、熱変形温度、ガラス転移点、熱膨張係数などを求めることができます。
熱分析装置
エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)
本装置は、示差走査熱量計部(DSC)、示差熱天秤部(TG/DTA)、熱機械分析部(TMA)、および動的粘弾性測定部(DMA)からから構成され、熱量変化測定、熱重量変化、膨張変率測定、動的粘弾性測定など、様々な材料の熱特性を総合的に評価可能なものです。
熱伝導度測定装置
京都電子工業(株)
本装置は、ホットディスク法により、ヒータ回路と温度測定回路を持ったフィルムセンサを試料で挟み込み、センサに電流を印加(発熱)しながら試料の温度変化を測定することで、各種材料の熱伝導率、熱拡散率、比熱容量等の熱物性を測定する装置です。
測定顕微鏡
(株)ミツトヨ
微細形状からなる部品・軟質材料からなる製品等に対して、透過光照明・落射光照明・リングライト照明など各種照明を行いながら、顕微鏡で拡大観察し、画像処理による位置検出を行いながら、寸法・形状を測定評価できます。